◆[2023.7.7更新]【会員向け】 
【新型コロナウイルス感染症の影響に対する政府の施策の活用状況 及び芸術家等のセーフティネットに関するアンケート】へのご協力のお願い
  
この度、芸術家、実演家、スタッフ等の働き方に配慮したセーフティネットを実現するために、 芸術家の皆様の困っていることや必要だと感じていることを把握するアンケートを実施することとなりました。 
皆様の声が、芸術家の未来に繋がります。是非アンケートにご協力ください。
  
<調査方法> 以下URLよりお答えください。 
https://a03.hm-f.jp/cc.php?t=M877543&c=38270&d=c998
  
<アンケート実施期間> 2023年7月7日(金)9:00から7月31日(月)23:59まで
  
 ◆[2023.1.23更新]【会員向け】 
文化庁 芸術家等実務研修会の実施について
  
文化庁より芸術家にむけて実務研修会開催の案内がされています。詳しくはHPをご確認下さい。 
 
 ◆[2022.5.20更新]【会員向け】 
令和4年通常総会開催のご案内について
  
先般会員の皆様に送付いたしました通常総会の開催日時ですが、一部訂正がございましたのでご案内いたします。
  
開催日時    令和4年6月 22日(火曜日) 午後3時 
正しくは       令和4年6月21日(火曜日) 午後3時  となりますのでご確認下さい。 
 
 ◆[2022.3.8更新]【会員向け】 
新型コロナワクチン職域追加接種(JPASN・文化庁)のご案内
  
芸団協が賛助会員として加盟する緊急事態舞台芸術ネットワーク(JPASN)より、 新型コロナウイルスワクチンの職域追加接種(共催:文化庁)を下記の通り実施します。個人でのお申し込みが可能です。
  
お申し込みはこちら>> 
  
日程 
・3月15日(火)10:00〜18:30 
・3月16日(水) 9:00〜18:00 
・3月17日(木) 9:00〜12:00
  
 ◆[2022.2.4更新] 
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、 2月22日(火)国立劇場で開催予定の長唄協会春季定期演奏会は中止となりました。
  
 ◆[2022.2.2更新]【会員向け】 
東京都生活文化局文化振興部より
  
アーティストや芸術文化関連従事者、芸術文化団体の皆様を対象としたアンケートへのご協力をお願いします。 
下記のウェブサイトにアクセスの上、ご回答お願いいたします。
  
https://questant.jp/q/tokyoculture
 ◆[2021.12.20更新] 
文化庁 『文化芸術活動における契約関係についてのアンケート』
  
文化庁では文化芸術の担い手である芸術家等が安心・安全な環境で業務に従事できるよう、 適正な契約関係の構築に向けた検討を進めており、演奏家の皆様に向けてアンケートを実施しております。
  
【期 間】:12月27日(月)23:59まで 
【内 容】:契約関係において生じている課題・問題点や契約に関する実態など 
【対象者】:文化芸術分野において、個人で活動している芸術家等
  
<回答ページ> 
https://pf.mext.go.jp/admission/page-28161.html 
 ◆[2021.11更新] 
第1回  長唄協会 創作の会
 
12月8日(水)  紀尾井ホール     詳しくはこちら>>
  
コロナ禍で演奏活動がまだまだ厳しい状況のなか、 
長唄協会では長唄界の未来を見据えて 
新しい曲を創る人材を掘り起こす事を目的とした演奏会を開催いたします。
 ◆[2021.8更新] 
マスク事情(完全版) 
 
舞台やお稽古で使用しているマスクや感染防止対策についてのアンケートを実施し回答をまとめましたのでご紹介いたします。
 あなたの舞台・お稽古「マスク事情」アンケート完全版>>
 ◆[2021.8.4更新] 【会員向け】 
国立新美術館における文化芸術関係者向け職域接種の実施について 
 
文化庁文化芸術活動に携わる方(個人)を対象とした文化芸術職域接種を実施いたします。 詳しくは文化庁のHPより各自お申込みください。  詳しくはこちら>>
				
 ◆[2021.1.25更新] 【会員向け】 
給付金・協力金等を受けられた方の確定申告における注意点 
 
国税庁より課税関係が発表になりましたので、ご確認ください。  詳しくはこちら>>
		
					
 ◆[2020.12.25更新] 
〜年末年始の事務所休業期間について〜 
・2020年 12月28日(月)17:00をもって本年業務を終了いたします。
 
・2021年 1月6日(水) 10:00より新年業務を開始いたします。
 ◆[2020.11.20更新] 【会員向け】 
文化庁「文化芸術活動の継続支援事業」延長に伴い、11月25日(水)より、第4次募集が実施されます。 
申請に伴う確認番号の発行につきまして、詳細を会員専用ホームページにアップいたしました。  
   
  ◆[2020.11.18更新] 
  11月1日、明治神宮は御鎮座百年を迎え
    鎮座日である11月1日を中心に祭典と奉祝行事が行われました。 
    10月31日に行われた奉納邦楽・邦舞の模様が、YouTube(明治神宮公式チャンネル「邦楽・邦舞」)にて、アップされておりますのでご覧ください。 
      
    YouTube 明治神宮公式チャンネル 
     
◆[2020.10.21更新] 【会員向け】 
            東京都芸術文化活動支援事業「アートにエールを!東京プロジェクト(ステージ型)」について 
   
「アートにエールを!東京プロジェクト(ステージ型)」で無観客による特別演奏会の動画撮影を行いました。 
後日、動画配信サイトにてその様子がご覧頂ける予定ですので、改めてご案内致します。 
 
◆[2020.10.更新]【会員向け】 
	           
	                会員の皆様へ 
	          	            「文化芸術活動に携わる方々へのアンケート」のお願い 
	          文部科学省、文化庁より、文化芸術の担い手である芸術家に向けてのアンケート協力依頼が、ございました。 
	            今回のコロナ禍の影響や、実演家の活動実態を捉える事が目的で、芸術家の活動基盤を強化し、文化行政施策に反映することに繋がります。 
	            演奏家として、舞台に携わるものの実態を把握して貰い、より活動しやすい環境を整えて貰う為にも、皆様のご意見を届けて頂き度、ご協力の程、よろしくお願いいたします。 
	            なお、アンケート要領の詳細につきましては、下記のサイトよりご確認ください。 
	          ※アンケート期限が10月13日(火)となっておりますので、ご留意願います。 
	             
「文化芸術活動に携わる方々へのアンケート」 
  https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/sonota_oshirase/92541701.html 
  https://pf.mext.go.jp/admission/questionnaire-2/input.html  
   
 
◆[2020.9.25更新] 【会員向け】 
	              文化庁「文化芸術活動の継続支援事業」第3次申請の募集期間は9月30日迄となっておりますが 
	            個人申請に伴う確認番号の発行受付につきましては、9月29日午前中迄とさせて戴きますので、ご了承ください。 
	               
	              ◆[2020.9.1更新] 【会員向け】 
                  東京都芸術文化活動支援事業「アートにエールを!東京プロジェクト(ステージ型)」の採択決定について 
    
	            当協会では、コロナ禍対応に則した新たな舞台演奏の形を提案し、標記事業に応募した結果、採択されました。 
	            既に秋季定期演奏会は中止としましたが、10月20日 形を変えてのプログラムを実施する予定です。 
	            詳細が決まりましたら改めてHPにてご案内いたします。 
	             
	            
	            ◆[2020.8.26更新] 【会員向け】 
	              文化庁「文化芸術活動の継続支援事業」の申請は、第3次募集(令和2年9月12日〜9月30日)について予定通り実施することになりました。 
	            個人申請に伴う確認番号の発行につきまして、詳細を会員専用ページにてご確認ください。 
	            
	             
	              ◆[2020.7.27更新] 【会員向け】 
	            給付金関係(家賃支援給付金)の追加項目を更新しました。詳しくは会員専用ページにてご確認ください。 
	             
	            ◆[2020.7.13更新] 【会員向け】 
	            文化庁「文化芸術活動の継続支援事業」の個人申請に伴う確認番号の発行につきまして、詳細を会員専用ページにアップいたしました。 
	             
	            ◆[2020.7.10更新] 【会員向け】 
	            文化庁「文化芸術活動の継続支援事業」の申請につきましては、本日7月10日(金)より第1次募集の受付が開始されておりますが、 
	            当協会では、申請される会員に対し、申請対象条件を満たしている会員の皆様に事前確認認定団体として、確認証番号を発行いたします。
	             
	             
	            なお、確認番号の発行申請につきましては、7月13日(月)13:00より、会員専用ホームページにて詳細をアップする予定ですのでご確認下さい。
	             
	             
	            ◆[2020.7.7更新] 【会員向け】 
	            給付金関係の追加項目を更新しました。詳しくは会員専用ページにてご確認ください。 
	             
	           
◆[2020.5.28更新] 
感染拡大防止協力金(東京都)第1回目を申請済の方で、第2回目も続けて申請する場合の手続が簡略化されましたので、情報を追加しました。 
 
◆[2020.5.24.更新] 
持続化給付金(経済産業省)の所得枠拡大 及び 感染拡大防止協力金(東京都)の第1回目申込締切等について、情報を追加しましたので必ずご確認ください。 
 
◆[2020.5.7.更新] 
〜緊急事態宣言に伴う事務所対応について(追加)〜  
                 
                新型コロナウイルス感染拡大に伴う、緊急事態宣言につきまして、5月31日(日)まで延長されたことをふまえ、  
                既に導入しておりますテレワーク(在宅勤務)期間を、5月31日(日)までとさせていただきます。  
                業務時間はこれまで通り、土日祝祭日を除く 平日10:00〜17:00といたしますが、 
                皆様には諸対応について、引き続きご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいます様、お願い申し上げます。              
   
                ◆[2020.4.28.更新] 
                長唄協会では、新型コロナウイルス感染拡大により、様々な影響を受けている会員の皆さまに向けて、4月28日より、新型コロナウイルス問題に関する税理士による、支援相談窓口(無料)を開設いたします。 
                ご相談を希望される方は、会員専用ページに移動していただき、支援相談窓口をご覧ください。 
   
                なお、ご不明な点等ございましたら長唄協会事務局宛協会宛、お問合せください。 
                ※お電話によるお問い合わせは、平日10:00〜17:00となります。 
                 
                ◆[2020.4.9.更新] 
                〜緊急事態宣言に伴う事務所対応について〜  
                新型コロナウイルス感染拡大に伴い、7都府県に対し、緊急事態宣言が発出されたことをふまえ、 
4月9日(木)〜5月6日(水・祝)までの間、当協会事務所は、原則として、テレワーク(在宅勤務)を導入する事となりました。 
 
業務時間はこれまで通り、土日祝祭日を除く平日10:00〜17:00とし、電話、メール、FAXによるご連絡は可能です。 
皆様には諸対応について、ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいます様、お願い申し上げます。                                                
	           ◆[2020.4.1.更新] 
	            支援を求める要望書を提出しました 
 今般の「新型コロナウイルス感染拡大防止の為の文化イベント自粛要請」により、我々 長唄協会員も多くの仕事がキャンセルになり、収入がなくなり、生活が脅かされる危機的状況になっています。 
そこで 3月23日、(公社)日本芸能実演家団体協議会 (芸団協)の働きかけにより、文化芸術振興議員連盟、文化庁が、各芸術団体に対し、今般の状況についてヒアリングが行われ、 その際、長唄協会からも支援を求める要望書を提出しました。 
これを受けて、文化芸術振興議員連盟の河村建夫会長が3月26日には萩生田光一文部科学大臣に、3/31には菅義偉内閣官房長官に、それぞれ面会し対策の要請がなされました。  
	                 
	                https://www.geidankyo.or.jp/news/detail20200316.html  
	                https://www.geidankyo.or.jp/news/detail20200327.html  
http://ac-forum.jp/2020/03/26/2562/  
	                http://ac-forum.jp/2020/03/31/2571/ 
	                 
	                新型コロナウィルスの一刻も早い収束を祈るとともに、この危機的状況を乗り切るべく 文化芸術業界への政府の力強い支援を切に願っております。  
	           
	          長唄協会80周年記念DVD「偉大なる先人達」のお申し込みを承っております。 
	              詳しくはご案内ページをご覧ください。  
   
    
   
   
   
   
   
   
   
    パンフレットはこちら>>	            |